「突然別れることになってしまったけれど、元に戻りたい」
「でも、どうしたらいいのか分からない…」
と思い悩んで1人、今どん底の気分を味わってる人もいるでしょう。
ですが、世の中には元カノとの復縁に成功した人がたくさんいます。
この記事では元カノとよりを戻したいと思っている人に向けて復縁できる方法、冷却期間の過ごし方、復縁の可能性を上げる方法など、具体例を挙げてご紹介しています!
元カノとよりを戻して、今まで一緒に過ごしてきた幸せな時間を取り戻しましょう!
目次
あなたの状況によって元カノとの復縁の可能性が変わってくる!
今、どん底にいて冷静に判断できないかもしれませんが、元カノとよりを戻りたいと願うのは珍しくないことなんです。
ある調査によると女性2人に1人の割合で、付き合っていた男性から「もう1度、やり直そう」と言われた経験があると回答しています。
ですから、元カノと別れてしまったからといって「自分だけこんな惨めな思いをして…」と絶望するのは早いのです。
ひょっとしたら今置かれている状況は、復縁につながる通過点にすぎないのかもしれません。
復縁の可能性が高い状況とは?
復縁の可能性が高い状況とは「お互いが納得して別れた」「今でも連絡をとっている」「別れた後に、偶然に会ってもお互い気まずくない」の3つです。
1つずつ詳しく解説していきます。
お互いが納得して別れた
復縁の可能性が高い状況の1つ目は「お互いが納得して別れた」場合です。
当てはまる例として「友達に戻ろうとお互いが納得して別れた場合」や「何か事情があって別れた場合」が挙げられます。
友達に戻ろうとお互いが納得して別れた場合、「好き」という感情が完全に消え去ったわけではないので、復縁できる可能性が高くなるでしょう。
なぜなら人間的に好きな部分がなかったり、彼女の中で嫌いという感情が芽生えていたとしたら、友達として過ごすことも難しいはずです。
今までの関係より疎遠になってしまうのにも関わらず「友達に戻ろう」という理由で別れているのなら、一時的な感情で別れを決断した可能性もあります。
このことから、彼女の中にまだ残っている「好き」だというサインを見逃してはいけないのです。
次に何か事情があって別れた場合の例の1つとして、「親の反対で別れざる得なくなった」が挙げられます。
この場合、嫌いになったから別れを選んだのではなく、好きだという感情を残したまま、仕方なく別れを告げた可能性が高いと考えられるからです。
家族や親戚の存在は決して関係ないとは言えませんが、大事なのは本人たちの気持ち。
本人たちの気持ち次第では復縁できる可能性もグッと高くなるのです。
「やっぱりこの人しかいない」
「この人以上好きな人はいない」
と強く思うのなら、自分たちの気持ちをまず第一に考えてみても良いのではないでしょうか。
今でも連絡を取り合っている
いったん別れてしまったとしても、今でも連絡を取り合っている場合、別れた原因が「根本的に嫌いになったから」ではない可能性が高いと考えられるからです。
男性に比べて女性は、失恋をすぐに忘れて次の恋愛に走る傾向があります。
それにも関わらず、別れた後も連絡を取り合っているのは、まだ未練がある証拠。
彼女の中に好きだという気持ちがまだ残っていて、彼女自身もやり直せる可能性があるのかを探っているのかもしれません。
別れた後に、会ってもお互いに気まずくない
別れた後に、元カノに会う機会があった人もいるかもしれません。
鉢合わせてもお互いに気まずさを感じられずスムーズに会話できたり、交際していた時よりもいい雰囲気だったのであれば復縁の可能性は高く、むしろチャンスだと言えるでしょう。
交際中は、お互いに狭い視野で相手を見てしまい、相手の大切さや相手との距離感などをじっくり考える機会がどうしても少なくなります。
よって、冷静な判断をすることができずに、誤解を招いてしまったり、些細なことで喧嘩をしてしまうのです。
別れを選び、相手と一旦離れてみたことで、今までとは違う新たな気持ちで相手を見ることができ、別れていた期間が二人の良さをより引き出してくれる、いいスパイスになったのです。
交際中よりも絆がさらに強くなるため、復縁できる確率はグッと高くなるのです。
復縁の可能性が低い状況とは?
復縁の可能性が低い状況とは「喧嘩別れである」「音信不通である」「元カノに新しい彼氏がいる」の3つです。
1つずつ詳しく解説していきます。
喧嘩別れである
喧嘩別れが、なぜ復縁の可能性が低くなるのかというと、「お互い本音をぶつけ合った結果別れを選んだ」からです。
本来、恋人同士や夫婦でも、喧嘩というものは一緒に暮らしていれば避けては通れないもの。
今まで育ってきた環境が違うので当然、価値観が違うからです。
違う場所で育った他人同士が一緒に生活するのですから、少なからずぶつかり合いは起きます。
ですが、付き合っているときに喧嘩別れしてしまうというのは、「お互い喧嘩になった原因を探って、改善しようとしなかった」ということに…。
意見がぶつかって、喧嘩になったまま、別れを選ぶというのは、突発的な別れなので復縁できる可能性が高そうに見えます。
ですが、喧嘩して別れを選んでしまった時点で、「万が一また付き合ったとしても、彼とはまた別れを選ぶことになるかもしれない」と思われてしまうのです。
音信不通である
音信不通になってしまう理由として考えられるのは、「一切関わりたくない」と思われているからでしょう。
そのため、元に戻れる確率は非常に低くなってしまいます。
さらに、元カレの連絡先を消去してしまっていたとしたら、思い出すのも嫌な状況なのかもしれません。
その場合は、遠くから元カノの幸せを祈っていた方が、いい男として記憶に残るのではないでしょうか。
元カノに新しい彼氏がいる
新しい彼氏が出来てしまった場合も、可能性は低くなってしまいます。
別れるときに「好きな人ができたから別れてほしい」と言われた場合、残念ながら元カレと新しい彼はすでに比べられています。
彼女の中で、新しい彼の方が好きな気持ちが上である可能性が高いです。
そのため、新しい彼の方に魅力を感じてしまっているのでどんなに頑張っても元に戻れない可能性が高いのです。
また、別れた後すぐに、新しい彼氏ができていたとしたら、好きな人ができてしまったことが別れを選ぶきっかけになったかもしれません。
そうなってしまうと、元に戻るのは難しいでしょう。
元カノとの復縁の可能性を上げる方法
実は、復縁の可能性を上げる方法もあるのです。
それは「冷却期間を設けている」「別れた原因を分析し改善する」「元カノとの共通の友達に協力してもらう」の3つになります。
先ほど説明した可能性が低い場合でも、これから説明する3つの方法を試すことで可能性を上げることができるのです。
それでは1つずつ解説していきます。
冷却期間を設けている
冷却期間を設けることで、「喧嘩別れ」になった状況でも、お互いが冷静になり状況を把握すれば可能性を上げることができるのです。
喧嘩別れというのは、2つパターンがあります。
1つ目が性格の不一致から本当に無理だと思い、喧嘩して別れる場合です。
2つ目はお互い好きだからこそ、つい言いすぎて喧嘩してしまい、仲直りを言い出せない状況になります。
はじめに説明した、性格の不一致からの喧嘩別れであれば可能性は低いのですが、つい言いすぎてしまい、仲直りを言い出せず別れてしまった場合は、冷却期間を設けることで解決策が見つかるのです。
本当に好きでたまらないと、感情が爆発してしまうこともあるでしょう。
そんな時は、自分自身を見つめ直す冷却期間を設けるのです。
期間は、1〜2週間くらいがいいです。
また、「元カノに新しい彼氏ができた」場合も、冷却期間を設けることで、復縁の可能性は高まります。
その場合は1ヶ月くらい冷却期間を設けるのがいいでしょう。
なぜかというと、ラブラブな時期にやり直そうと連絡しても、成功する可能性が低いからです。
1か月の間に、1人でいろんな場所に出かけて経験値を増やしたり、いろんな人に出会って人付き合いの経験値を積んでから連絡しましょう。
今までよりも成長した姿を見て、新しい彼にはない良さを発見してくれるかもしれません。
別れた原因を分析し改善する
別れた原因を分析し改善することで、「喧嘩別れ」になった場合でも可能性を上げることができるのです。
喧嘩別れになってしまった原因を1人になってしっかりと考え、見直します。
そして二度と同じ理由で喧嘩しないことを証明するこのです。
そのためにも、自分磨きをすることは大切になってきます。
自分磨きは様々なものがありますが、指摘されていたことがあるのなら、それを改善するための努力をすることです。
付き合っていて、別れを決める時というのは、抱えている問題を解決できない場合が多いでしょう。
例であげれば、「嫉妬深い」などの原因で繰り返し喧嘩になっており、何度話し合っても改善しなかったため、別れを選んだという場合もそうです。
別れの原因となった問題を解決することができれば、可能性はグッと上がります。
元カノとの共通の友達に協力してもらう
「音信不通」の状況でも、共通の友達に協力してもらうことで復縁の可能性を上げることができます。
音信不通になっている場合、距離をおきたいと思われている可能性が高いので、もし1人で元カノに会おうとすると拒否されてしまうでしょう。
ですが、共通の友達がいれば、今の状況や心境を知ることができるので、会う絶好の期間を知ることができます。
また、女性は恋愛相談を女友達にする人が多いので、運が良ければ、彼の直して欲しかった部分など、別れを選ぶことになった直接の原因を知ることができるかもしれません。
原因が分かれば、その部分を直して会うことで可能性は高まります。
元カノとの復縁の可能性を下げるNG行動
女性は男性が考えているよりもずっと繊細な生き物です。
男性が良かれと思って行動したことも、女性にとってみれば逆効果である場合があります。
「頑張って行動したのに、無駄だった…」
「むしろ、さらに嫌われてしまった…」となる前に、可能性を下げるNG行動を把握しておきましょう!
NG行動を把握することは、女性の考えていることを理解することにも繋がるので、ぜひチェックしてみてください。
過度なアピール
可能性を下げるNG行動の1つ目は、過度なアピールになります。
日本の女性は、海外の女性と違ってアピールが強い男性を苦手とする人が多いのです。
せっかく冷却期間を得て、自分磨きをしたとしても間違ったアピール方法で復縁を迫ってしまっては、元カノは引いてしまいます。
そして、自分のアピールを強めるばかりに元カノからのサインも見逃してしまうかもしれません。
元カノのサインを具体的にいうと、元カレから過去にもらったプレゼントを身につけていたり、付き合っていた時の楽しかった思い出などを話し始めるなどです。
元カレに未練がないのなら、過去にもらったプレゼントを身につけることはしませんし、付き合っていた時の楽しかった思い出を思い返すこともありません。
元カノのサインを見逃さないためにも、過度なアピールはしないようにしましょう。
身体の関係になっている
女性がこれから先も一緒にいたいと思わない人は、「体だけの関係になっている人」。
女性は男性よりも誠実な関係を望む人が多いからです。
そのため、元カノと体だけの関係になっているようであれば、元カノは「弄ばれている…。自分をなんだと思っているんだ」と不快な気持ちになっているでしょう。
本気で元カノとやり直したいなら、体だけの関係は一切やめて、誠実に向き合っていくことを考えるのです。
口先だけで行動が伴っていない
別れを決める時の心理として、「問題がいつまでたっても解決しない」ということが上げられると説明しました。
そのため、別れの原因となった問題をこれからの付き合いの中で解消していけるという証明が必要になります。
女性は男性と違って、結婚適齢期と呼ばれるものがあるのです。
そのため、同じ過ちを繰り返す男性にいつまでも時間を使っていることができません。
ですので、口先だけで行動が伴っていないようであれば可能性はグッと下がってしまいます。
これから先の一緒にいる未来を元カノに想像して欲しいのなら、口先だけでなく、行動で示しましょう!
元カノに適度に連絡をとったり、会うための努力をすることで元カノの気持ちはいい方向へ変わってきます。
元カノとの復縁の可能性を上げたい人はオンラインカウセリングがおすすめ
今まで、自分で努力すること周りの人に協力してもらうことで成功させる方法を紹介してきました。
ですが、終わってしまった恋に再度火をつけるのは容易ではありません。
1人で頑張ってきていても、たまには疲れてしまう時もあるでしょう。
そんな時は第三者のアドバイスを聞くことで、自分では考えもしなかった方法や行動を思いつくものです。
そこでおすすめなのが、オンラインカウンセリングです。
「オンラインカウンセリングって何?」
と思っている人のために、料金や内容、実際に相談した人の口コミを交えて解説していきます!
オンラインカウンセリング うららか相談室
画像引用:オンラインカウンセリングうららか相談室
うららか相談室は、自分の悩みに合わせたプロの専門家のオンラインカウンセリングを受けられます。
所属しているすべてのカウンセラーは、臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士などの国家資格を持った専門家。
プロ目線の的確なアドバイスがもらえます!
24時間365日相談でき、電話だけではなく、zoomでのビデオカウンセリングも可能。
復縁相談が得意なカウンセラーも多数在籍しているので、女性心をしりたいという人にはおすすめです。
松田正子先生
画像引用:オンラインカウンセリングうららか相談室
料金 | ビデオ相談・電話相談50分4800円、対面相談50分9000円 |
カウンセラー歴 | 30年以上 |
資格 | 臨床心理士、公認心理師 |
相談内容 | 復縁などの恋愛相談、発達障害、アダルトチルドレンなど |
松田正子先生は、国立大学病院や公立学校などのスクールカウンセラー、心療内科クリニック勤務を経験してきたベテランの先生です。
長年の経験を生かし、心に傷を負った人の回復のためにサポートしてきました。
多くのカウンセラーがいる中、本当に実力を持ってカウンセラーと名乗っている人はそんなに多くありません。
松田正子先生のおすすめポイントは、経験とカウンセリング力です。
「今までカウンセリングを受けたことがあるけれど、大したことがなかった」という人は、ぜひ松田正子先生のカウンセリングを受けてみましょう。
口コミ
評価:★★★★★ (5.0)
初めてカウンセリングを受けました。私はなかなか相談内容がまとまらず、いろんな話をしてしまいました。でも、経験が豊富な松田先生はわたしの言いたいことをまとめてくれて、原因と解決策を教えてくれました。話がまとまらないと申し訳なくなってしまう性格ですが、松田先生がそんな自分も受け止めてくれて嬉しかったです。また相談したいです。
( 20代 女性 / 会社員 )
オンラインカウンセリング cotree
画像引用:オンラインカウンセリング cotree
cotreeは、独自のマッチング診断を用いて、自分に合ったカウンセラーのカウンセリングを受けられます。
カウンセター選びに迷った時は、無料でコーディネーターに相談も可能!
365日24時間いつでも相談でき、予定が合わない時は、スケジュールリクエストもできます。
野口達夫先生
画像引用:オンラインカウンセリング cotree
料金 | 45分5000円(2回目以降45分5000円) |
カウンセラー歴 | 20年 |
資格 | コーチ |
相談内容 | ダイエット指導、自分嫌い、自信がない、恋愛、心を強くする、体を強くする |
ダイエットコーチとして心と体と食事で自分を磨くことを指導している先生です。
また、その人が持つ才能や能力を引き出して自信をつけるトータルコーチとしても活躍しています。
カウンセラーとしては珍しい、心と体の両方を作る指導をしている野口達夫先生。
自分磨きをして、自信を持ちたいと思っている人におすすめな先生です。
口コミ
評価:★★★★★ (5.0)
私が相談をするときにいつも求めているのは、具体的な答えです。解決策や行動をどのようにすればいいかの答えが欲しくて相談をしています。野口達夫先生は、私の悩みに対する解決策を具体的に分かりやすく教えてくれるのです。おかげでこれから何をどう頑張れば良いのかが分かるので、スッキリした気持ちになれました。悩みがあると、何が問題になっていて解決策は何なのかが分からない時があります。そんな時は野口達夫先生に相談するのがおすすめです。
( 20代女性 会社員 )
復縁の可能性はゼロではない
大好きだった元カノと別れることになった時、もしくは今、何も考えられず辛い日々を送っているかもしれません。
ですが、今までお伝えしてきたようにどんな別れ方をしてきたとしても復縁に結び付けるための行動や方法はあります。
自分だけの力では無理だと思ったら、周りの人や第三者に力を借りる方法もあります。
別れてしまったからと、肩を落として立ちすくんでいるくらいなら、こんなにも好きになった人に出会えた奇跡に感謝して、復縁に向けて行動してみませんか?
きっと、いい方向へ進んでいけます。
コメントを残す