彼女を好きだったり、うまくいっていると思っていて別れを切り出された場合、とても悲しいですよね。
元カノと別れてしまったものの、思いが断ち切れずに復縁したいと考えている男性も少なくありません。
そんな時、本気で元カノと復縁しようと思ったら、大切になってくるのは冷却期間。
冷却期間のとり方やその間に努力することによって、復縁できる可能性もあります。
この記事では、冷却期間とは何か、元カノと復縁するためのコツなどを具体的に紹介していきます。
目次
元カノとの復縁までの期間はどれくらい?
1度終わってしまった関係を元に戻すには、別れた理由や2人の関係性によって復縁までの道のりはケースバイケース。
まれにすぐに復縁する場合もありますが、基本的に長い目で見て復縁を目指した方が可能性は高まります。
それでは、冷却期間や復縁までの期間の目安などを具体的に見ていきましょう。
冷却期間とは?
冷却期間とは、元カノと別れた原因や復縁するための改善点について冷静にしっかりと考える期間のことを言います。
元カノと復縁したいのであれば、必ず冷却期間を設けることをおすすめします。
なぜなら、冷却期間を設けた方が復縁する確率が高くなるため。
冷却期間を設けることで、思い出が美化されていき、嫌な思い出が薄れていきます。
お互いの気持ちを落ち着かせるためにも、この期間は必ず必要です。
しかし、ただ距離を置いているだけでは意味がなく、復縁することが難しいもの。
冷却期間に自分磨きや元カノの理想の男性に近く努力などをして、冷却期間が終わった後に変化を感じさせることができると復
縁できる確率が上がります。
ただし、冷却期間に元カノと会ったり、元カノに連絡したりしてしまうと、効果が薄れるので会いたくても我慢をしましょう。
冷却時間はどれくらい取るべき?
ここからは、冷却期間はどれくらい取るかの目安について紹介していきます。
元カノと別れた理由などによって冷却時間は変わってくるもの。
別れた原因ごとに冷却時間の目安を紹介していくので、別れた原因を思い返してふさわしい期間を考えてみてくださいね。
冷却期間は平均2,3ヶ月
一般的に女性の方が、別れた後の復縁を願わない人が多い傾向にあります。
男性の方が元カノのことを忘れられず悩んでいたり、夜も眠れなかったりなど、実は女々しい一面があることも。
そのため、女性をもう1度振り向かせるためには、新しい魅力がついた状態で再会することがとても重要。
その魅力をつけるためにも、冷却期間は平均的に2〜3ヶ月必要であるといわれています。
冷却期間が1,2年になることも
冷却期間にどれだけ魅力的な男性になったとしても、浮気や根本的な価値観の違いなどで別れた場合は、冷却期間を長く取る必要があります。
元カノがあなたのことを嫌っていれば3か月以上の長い期間の冷却期間を設けることがポイント。
自分の直す点について分析し、冷却期間が終わった後にすっかり変わったことを見せれば、復縁できる可能性も。
浮気やお金関係で別れた場合は、年単位での冷却期間が必要な場合もあります。
男性が浮気をして別れた場合は、復縁できる可能性が0に近い状態です。
それでも復縁したいのであれば、猛省し、2度と同じ過ちは犯さない覚悟を冷却期間にすることが大切。
冷却期間が1,2週間ほどで良い場合も
逆に元カノからの好意を感じるのであれば、そこまで長い時間は必要ありません。
この場合は元カノがあなたに対して、マイナスの印象を持っていないため、問題なく復縁することができることが多いもの。
ただし、焦りは禁物です。
あまり期間を設けずに会ったり連絡を取ったりすると、友達として扱われることがあるため、注意しましょう。
冷却期間では何をするべき?
次に、冷却期間にするべきことについて紹介していきます。
冷却期間を設けたからといって、ただただ時間が流れるのを待つだけではあまり意味がありません。
本気で元カノと復縁したいのであれば、冷却期間にできることを最大限努力して、元カノとの復縁を実現させましょう。
別れた原因を分析・改善
実は元カノと復縁できる可能性は、別れた理由によって、大きく異なります。
まずは、あなたが元カノと別れた理由と向き合っていきましょう。
ここからは、別れた原因ごとに改善方法を紹介していきます。
どれに当てはまるのか分析しながら見てみてくださいね。
マンネリ化
この場合は、長く付き合えば付き合うほど新鮮味がなくなり、避けて通ることができない道。
一旦距離を置くだけでお互いの存在の大切さに気づく場合も。
いつも隣にいることが当たり前となり、感謝の気持ちや愛情表現をあまりしていなく、マンネリ化で別れる場合も。
女性は言葉にされないと不安になり、このまま続けていても結婚できないんじゃないかなど悩むことが多くあります。
なぜ長く付き合っていたのに別れてしまったのかを分析し、場合によっては結婚も視野に入れて復縁を考えていきましょう。
遠距離恋愛
遠距離恋愛の場合、どうしても会える頻度が減るため、疎遠になりがちですよね。
ついつい近くにいる異性に目がいってしまう場合も。
会えないからといった理由で別れることが多いので、遠距離でなくなった場合は復縁のチャンス。
本気で復縁したいのであれば、より会えるように工夫できる点があるか考えましょう。
仕事などが忙しい
仕事が忙しい場合は、性格の不一致というよりは時間や心に余裕がなく別れることが多いです。
お互いの時間的な余裕が生まれたら復縁の可能性はあります。
その時は仕事が楽しくて恋愛はしなくてもいいという場合もあるので、復縁を急がず、相手の仕事が落ち着く時期を見計らって行動を起こしましょう。
元カノが他の男性と浮気
この場合は、彼女の方に非があって別れていますよね。
それでも復縁を望むのであれば、自分から近寄っていくしかありません。
浮気を許す懐の深さを手に入れることや、彼女が浮気をしないような魅力的な彼氏になるなどのように、無理矢理にでも男性が修正しなければなりません。
別れたことによって、あなたの良さに気づく可能性があるかもしれません。
そこまでして元カノと復縁したいのかよく考えましょう。
自分磨き
自分磨きで男を上げることも復縁をするためにはとても必要になります。
これこそが復縁において必要な行為であり、1番の近道。
冷却期間に何も変わらないままだと、元カノにとっては別れを切り出したあの日から気持ちは変わりません。
自分磨きをすると、自然と自信に満ち溢れてきます。
頑張っている姿は自然と魅力的に見えるもの。
魅力アップをして久しぶりに元カノに会った時に魅力的な男性になっていると、復縁する可能性が高まります。
自分磨きで外見のみならず内面もしっかりと磨きあげましょう。
元カノの知らない新しい一面を作り出し、強い魅力を兼ね備えることで振り向いてくれるかもしれません。
再会した時やあなたの噂を聞いた時に、あなたの成長に驚いて向こうからアプローチがある可能性も。
元カノが自分と別れた事を後悔するくらいの魅力的な男性を目指しましょう。
SNSで元カノの言動をチェック
最近ではSNSをしている人が多く、SNSで恋人がいないことをアピールする人も多いですよね。
逆に別れたことや復縁したいことをほのめかす場合も。
たまに元カノの投稿を拝見することで、元カノの心境をチェックすることができます。
ただし、執拗にチェックするのはよくありません。
もし、元カノに言動をチェックされていることがバレると、ストーカーと自分の中で断定してしまい、さらに拒絶し始めることにつながることも。
直接的な投稿ではなくても、友達と出かけた写真にプレゼントやお揃いのものを身につけていたら復縁したい可能性もみられます。
また、SNSなどのホーム画面などがデートで行った写真のままや、2人の思い出の投稿が消されずに残っていた場合は、未練がある可能性も。
冷却期間に彼女を追うのはNG
復縁したいと願う時点で、元カノへの執着は強いものですが、それを相手に悟らせてはいけません。
彼女にとっては、あなたのすべてが終わった相手なので、相手が復縁狙いで近付いてきたと分かると、元カノは警戒して、連絡を取ることさえも敬遠してしまうことがあります。
追われるとついつい逃げたくなってしまうのが女性の本能。
自分から元カノを追おうとせず、むしろ相手に追わせるくらいの余裕を持つことがポイント。
そのようにドッシリと構えるだけでも別れるのが惜しい男に見えてきます。
元カノに追われる男性になるためにも、今まで頻繁に送っていた連絡を絶ったり、簡単には手に届かない男性になることで、 元カノの本能を揺さぶりましょう。
別れた後にしつこく追われると、さらに嫌われてしまいます。
追わないことであなたとの素敵な思い出がよみがえり、元カノの方からもう1度会いたいと気持ちが芽生えることにつながります。
最短で効率よく元カノと復縁したいならオンラインカウンセリングに相談してみよう
1人で悩んでいても、答えが見つからず悶々と冷却期間を過ごすことになります。
そこで、オンラインで相談に乗ってくれるところを2つ紹介していきます。
オンラインのため、移動時間や交通費がかかることなくどこでも快適に受けることができるので、参考にしてみてください。
オンラインカウンセリング 八起き
画像引用:オンラインカウンセリング 八起き
料金 | 【オンラインカウンセリング】 初回3,500円/回 2回目以降5,500円/回【メール相談】 1回2,500円 3回6,500円 5回10,000円 |
カウンセラー歴 | − |
資格 | 公認心理師 ヨーガ療法士 |
相談内容 | どんな内容でも対応可能 |
オンラインカウンセリング八起きには、3名の公認心理師が在籍しています。
ヨーガ療法士の資格も保持しており、医療現場で働いているのが大きな特徴。
だからこそ、カウンセリングはもちろん、専門的知識と経験をもってオンライン上で心と身体に向けた確かな援助ができるのです。
八起きの鎌田心理師は、アドレリアン歴30年の大ベテラン。
課題の分離や関係改善方法のトレーニング、頼み方・断り方のトレーニングなどを身につける具体的な援助をいたします。
カウンセリング利用者の口コミ
評価:★★★★★
職場の人間関係がうまくいっていなくて悩んでいました。病院に行くほどでもなかったのですが、だんだん眠れなくなってきたので、八起きでカウンセリングを受けることにしました。会社から帰宅した後、月2回ペースで受けています。人との関係性で、私にあった具体的な助言をしてくださるので、少しずつ自信がついてきました。眠れるようにもなってきました。
〈36歳、女性、OL〉
オンラインカウンセリング 東京メンタルヘルススクエア
画像引用:オンラインカウンセリング 東京メンタルヘルススクエア
料金 | お話しパートナー1回50分3,000円 こころのほっとライン1回20分無料 吃音1回25分無料 こころのほっとチャット無料 |
カウンセラー歴 | 9年 |
資格 | 全心連公認上級プロフェッショナル心理カウンセラー HBT認定ESコンサルタント いじめ防止プログラム指導者養成講座修了 日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー 日本精神保健社会学会認定メンタルヘルスコンサルタント 中央労働災害防止協会認定心理相談員など |
相談内容 | 結婚活動支援講座、吃音、傾聴カウンセリング、子育て支援、いじめ対策、SNSの悩み、心の悩みなど |
東京メンタルヘルススクエアは、さまざまな資格を持った人たちが、相談者の気持ちに寄り添って心を軽くしてくれます。
どんな悩みに対しても、否定することなく包み込むように傾聴してくれることがおすすめポイント。
また、無料で相談できるもサービスも充実していることもおすすめです。
カウンセリング利用者の口コミ
評価:★★★★★
恋愛にトラウマを抱えており、そんなときに東京メンタルヘルススクエアの活動の中に、結婚活動支援講座『好きな人と暮らす』というものがあることを知りました。異性と会話することに抵抗があったため、カウンセラーの人に自然な会話トレーニングをしてもらうことに。回数を重ねるごとに、気持ちが楽になり、異性と話す時のプレッシャーはなくなりました。
〈29歳 男性 会社員〉
元カノと復縁までの期間は人それぞれ!焦らないこと
冷却期間は元カノの心理状況や別れた原因によってさまざまです。
落ち込んでいるだけではだめ。
別れた原因は好きな部分よりも、悪い部分の方が目立ってしまったことにあります。
悪い部分が改善できていない状態で、仮に復縁できたとしても長く続く可能性は低いです。
復縁するために冷却期間に自分磨きや元カノと復縁する努力を続けてくださいね。
これをしなければ復縁できる可能性も低く、復縁できたとしても別れてしまっては本末転倒。
あなた自身、自分の改善できるところを見つけ出して、今後どのように行動するべきか考えてみてくださいね。
コメントを残す